イロアカラーシャンプー ピンク
185ml 2,500円
イロアカラーシャンプー パープル
185ml 2,500円
イロアカラーシャンプー アッシュ
185ml 2,500円
イロアカラーシャンプー ベージュ
185ml 2,500円
COMING SOON
ILOAは、サロン帰りのヘアカラーを持続させます。
カラーシャンプー特有の泡立ちの悪さ・発色の薄さを改善し、
カラートリートメントと同等の色づきを目標に
開発されたカラーシャンプーです。
ILOA(イロア)カラーシャンプーは、シャンプーだけで濃度が濃いから、カラートリートメントは必要ありません。
ILOA(イロア)カラーシャンプーは、こだわり抜いた色味でサロンクオリティに近いカラーに仕上げます。
美容室で染めた後に使用しても色ムラになりにくく、綺麗に染まるカラーシャンプーです。
ILOA(イロア)カラーシャンプーは、3~5分の短い放置時間でしっかり発色します。
アミノ酸系を中心に褪色防止効果と泡立ちの良さにこだわった 洗浄成分を使用。
ベタイン系×アミノ酸系×オレフィン酸系の処方で、泡立ちの良さが実感できます。
泡により髪全体に染料が行き渡ることで、ムラなく綺麗に染まります。
毛髪強度改善作用が認められた成分を配合し、毛髪を保護することで、
ヘアカラーが褪色しずらく、かわいいヘアカラーが長く続きます。
ラウロイルグルタミン酸ジ
CMC補充による毛髪強度改善作用が認められており、毛髪を保護し、キューティクルを整える働きがあります。サルビアヒスパニカ種子油
健全な毛髪に必要な成分などから構成されており、紫外線による褪色、色素の流出による褪色も防ぎます。ハリ と ツヤのある髪に導く植物由来成分をバランスよく配合しました。
ILOAはカラーシャンプーなのに、きしみません。
潤い保湿成分配合で色を追加しつつ髪を補修するから、今より美しく、ハリとツヤのある髪へ導きます。
ゼイン
トウモロコシから得られる天然のタンパク質。毛髪ダメージを補修し、更なるダメージを跳ね返すよりハリとツヤがみられる髪へ。ハス花エキス
蓮華の花びらの部分のみを使用して抽出されたハス花エキス。頭皮と毛髪の両方を紫外線の影響から保護し、キューティクルを整えてくれる。“ILOA”はフィンランド語で喜びを意味します。
世界一幸福度が高い国である、フィンランドの国のように 、ILOAを使うことで理想のヘアカラーを実現し、1人でも多くの人に喜んでいただきたいと思いがこめられています。
ヘアカラーを楽しむファッション好きのユーザーのため、ILOAはパッケージのデザインにもこだわりました。
ボトルには、流行しているジュースのように可愛いパック型を採用し、パッケージには、ぷっくりと浮き上がったようなエンボス加工を施しました。
エンボス加工がしてあることで、角度によって見え方がかわり、「触ってみたい」「手にとってみたい」と思っていただけるように、
さらに、どの年代の方にも長くヘアカラーファッションを楽しんでもらい、喜んでいただきたいという想いから、スッキリとしたシンプルなデザインになっています。
トップは、爽やかなグリーンノートの効いたホワイトティー。親しみのあるペアー等のフルーツもアクセントに。ミドルは、華やかなオーキッドや、透明感のあるリリー、ミュゲで、優しさを演出。
ラストは、ナチュラルなウッディと、清涼感のあるムスクが香ります。
※シャンプー後は好きなトリートメントを使うことを想定し、洗い上がり時の残り香は消える設定に。
STEP
髪と地肌をお湯でよく濡らした後、適量を手に取りやさしくシャンプーして下さい。
泡を毛先まで伸ばし、しばらく放置して下さい。
(放置目安時間:約3分~5分)
お湯でしっかりと洗い流してください。
(温度:38℃~40℃)
POINT
ご使用の際、爪が染まることがあります。 数日で落ちていきます。気になる場合は、ビニール手袋等をご使用ください。
ご使用の際、浴室が染まることがあります。
ILOAを使用する前に、シャワーで床やバスタブ等を濡らしてからご使用ください。
更に使用した後、シャワーで流すことにより防ぐことができます。
ILOA(イロア) カラーシャンプーの選び方を教えてください。
【基本編】
個人差はありますが、基本的に2~3回ブリーチを繰り返した”ハイトーンの髪色”の場合は、色味が入り過ぎてしまうため、うっすらと色が入るタイプがおすすめ。
逆に、カラーのみや1回ブリーチをした”トーンが低めの髪色”の場合は、褪色を防いでヘアカラーをアッシュ系に仕上げてくれる濃いめに色が入るタイプがおすすめとなります。
【髪色編】
カラーシャンプーは髪の色に合わせて選ぶのが基本的ですが、例えば、ピンクアッシュに染めたとき、褪色する際の黄ばみを抑えたければムラサキシャンプーを、ピンク味を出したければピンクシャンプーを選ぶなど、色の入り方・落ち方で使い分けるのもポイントです。
【泡立ち編】
カラーシャンプーを選ぶ際は、泡立ちの良いシャンプーを選ぶと◎。
ブリーチやヘアカラーをしている方が使用する場合が多いため、泡立ちが悪いと髪の毛同士が摩擦を起こしてしまい、ダメージを受けている髪の毛がさらに傷みやすくなってしまいます。また、カラーシャンプーは通常のシャンプーに比べて洗浄力が弱いものが多いので、気になる方は洗浄力が強いものを選びましょう。
ILOA(イロア) カラーシャンプー以外でカラーを長持ちさせるコツはありますか?
ILOA(イロア) カラーシャンプーはなぜシャンプーだけなのですか?
ILOA(イロア) カラーシャンプーを使用した場合効果が出るまでどれくらいかかりますか?
ILOA(イロア) カラーシャンプーで髪は染まりますか?
ILOA(イロア) カラーシャンプー使用後、トリートメントは必要ですか?
爪が染まったり、浴室が汚れたりしませんか?
タオルに色が移りそうで心配なのですが…
白髪は染まりますか?
ILOA(イロア)カラーシャンプーは、どこで購入できますか?
ILOA(イロア)カラーシャンプーは、混ぜて使えますか?
ILOA(イロア) カラーシャンプーは、エクステにも使えますか?
ILOA(イロア) カラーシャンプーは、使い続けることで髪に色素が定着し、色の変化を感じさせてくれます。
「染めたばかりのお気に入りカラーを長持ちさせたい」「ブリーチ後の髪にニュアンスを加えたい」そんなあなたの願いを叶えてくれるはず。カラー後のケアはもちろん、褪色の段階も楽しませてくれるアイテムなので、
ぜひキレイな髪色をより長くキープするためにも、カラーシャンプーを活用してみてください。
ヘアサロン様運営
認定オンラインショップ